商品情報記載のガイドライン

記事作成のルール

商品レビュー記事の後半に、その商品の商品情報をまとめる項を作って頂きます。

その際の記載ガイドラインをお伝えします。

商品情報記載の全体像

まずはじめに具体的な記載例をもとに全体像をお見せします。

これをもとに説明していきます。

記載例(全体像)

各要素の書き方

商品情報の項には、次の3要素があります。

  • 大見出し(H2)のタイトル
  • 商品画像
  • 商品情報の詳細

それぞれの要素について、書き方と注意点をお伝えします。

大見出し(H2)のタイトル

大見出し(H2)のタイトルは次のような型で設定をお願いします。

【D-PRICEブランド以外の商品の場合】
 ラ・ムー「XXXXX」商品情報

【D-PRICEブランドの商品の場合】
 ラ・ムー D-PRICE「XXXXX」商品情報

※”XXXXX”は商品名です。
※”ラ・ムー”と”D-PRICE”の間にのみ、半角スペースを挟みます。

商品画像

商品全体が分かる写真を貼付してください。

注意点は次の通りです。

  • 画像の大きさは横幅800px以上。(貼り付けると自動で記事表示の最大横幅に合わせて縮小表示されます。)
  • 商品のパッケージも含めて全体が分かる写真にする。
  • 撮影の角度は真上から、またはやや斜め上から。(見栄えが良い方を選択)
  • メインとなる商品パッケージやイラストが正面を向くようにする。
  • 撮影背景はできる限りシンプルにし、余計なものが映らないようにする。

※右下の透かし文字は自動挿入されますので気にする必要はありません。

商品情報の詳細

主に商品ラベルの内容をもとに表形式で記載します。

記載内容は下記にまとめましたが、基本的に商品ラベルに書いてあるものをそのまま記載して下さい。

ただし、表現方法についてやや注意が必要なものは、「→」の後ろで補足解説していますので、その通りに記載をお願いします。

また、商品によっては商品ラベルに下記項目すべてが書かれているとは限りません。
特に補足解説がなければ商品ラベルに書かれていない項目は書かなくてもOKです。

  • 商品名 → 販売されている商品名。D-PRICEブランドの場合は、『D-PRICE XXXXX』と記載。”D-PRICE”と商品名の間は半角スペースを挟む。
  • 名称 → 商品ラベルに書かれている名称を記載
  • 100gあたりの価格 → g単位での価格がある場合は記載
  • 内容量
  • 販売価格 → ○○円(税込み●●円)
  • 原材料
  • 栄養成分表示 → 商品ラベルに書いてある表示条件「(100g当り/推定値)」などをカッコ書きで記載する。行を変えて、先頭に『・』をつけて各栄養素を箇条書きにする。栄養素と数値の間は『:』で区切る。
  • 保存方法
  • 賞味期限
  • 消費期限 → 『20xx年xx月xx日(約○○日のようです)』と記載。”()”内は断定を避ける。
  • 製造者
  • 製造所
  • 販売者
  • 原産国
  • 輸入者
  • 購入店舗と購入日時 → 表の欄外に記載『ラ・ムー○○店 20xx年xx月xx日購入時』

商品情報記載テンプレート

ここまでで商品情報の記載の仕方は理解頂いたと思います。

これらの記載は全部の記事に繰り返されることなので、フォーマット化してテンプレートとして使用できるようにしました。

テンプレートを挿入したい位置にカーソルを合わせて、記事作成画面左上の『+』をクリックしてください。

下の画像は何も書かれていないですが、テンプレートを挿入したい位置にカーソルを合わせる、という手順を必ず踏んでから『+』をクリックしてください。

すると、このような表示が現れます。
『パターン』をクリックしてください。

すると、記事テンプレートの縮小画像が表示されます。
この中から商品情報記載テンプレートを選んでクリックしてください。

すると、記事作成エリアに商品情報記載テンプレートが転記されます。

あとは具体的に商品情報を当てはめていってください。

テンプレートの中の黄色枠【注意事項】はあくまでも注意喚起のために書いています。
そのため、実際にテンプレートを使用する際はまず最初に【注意事項】を削除してからお使いください。